はじめまして。
元ウェディングドレスコーディネーターの佳里奈です👗✨
横浜市でグラデーションカラースケール®を使用したパーソナルカラー診断&プレ花嫁さまのブライダルサポートをしています。
似合う色のご提案はもちろん、「好き」をもっと自由に楽しむためのカラー診断をお探しの方へ向けたカラー診断をしています。
- 子供が生まれて自分の似合うが変わった気がする
- 変わってみたいけど、どうしたらいいのか分からない
- ブライダル準備で自分の理想が見えなくて悩んだり、予算やわからないことだらけで不安…
そんなお悩みをもったママさんを色選びでサポート&プレ花さんのブライダル準備全般をサポートしています♡
私ができること
グラデーションカラースケール® パーソナルカラー診断
似合う似合わないで切り捨てない、自由な色選びのためのカラー診断
パーソナルカラー診断は似合う色を知るためのもの。
好きな色でも似合わない色は似合わない。
そんな概念を覆したくて「好きを自由に楽しむため」のカラー診断をしています。
似合う特性が分かれば、相性が悪い色でも上手に取り入れることができるんです♪
あなただけの、色を上手に味方にする本当のパーソナルカラー診断を提供しています。
🌈パーソナルカラー診断
◇グラデーションカラースケール®を使用したカラー診断
🗝タイプにがっちりはめる診断とは違う、自分に似合う色の範囲を測るカラー診断💖
◇似合う範囲がわかるから、似合いにくい色も上手に使いこなせる!
🗝「これは似合わないからダメ」という診断はしません🙅♀️ 苦手な色も取り込むポイントを伝授
\ パーソナルカラーについてもっと知りたい /
ブライダルサポート
「友人以上、プランナー未満。」
結婚式場で働いていた経験を活かし、プロ目線と花嫁目線でご相談に乗ってアドバイスや提案ができるのが私の強み。
今は式場に属していないからこそ、プランナーさんが大きな声では言えない裏側のお話や本音も言える、プレ花さまの一番の味方できる立場でサポートしています。
身近な友人のような存在であり、究極の専属プランナーのような存在です💓
💐ブライダルサポート
◇友人以上、プランナー未満
🗝元ドレスコーディネーターの経験を活かしたプロ目線&卒花目線でプレ花さまの絶対的味方✨
◇見えない理想をビジュアル化する
🗝SNSで情報が溢れている中、自分の理想はどこにあるの…? そんな不安をワクワクに変換👰
\ ブライダルサポートって? /
自己紹介
- 名前: 佐藤 佳里奈(さとう かりな)
- 出身: 横浜市 生まれた病院は山梨県👶
- 家族: 旦那と子供が2人の4人暮らし パートとWワークしながら家事育児と奮闘中!
- 経歴:
ブライダルドレスの卸しメーカーに就職(キヨコハタなどのドレスを卸している会社です♡)
北新横浜→新横浜→表参道の結婚式場の衣裳スタッフとして勤務し、たくさんの新郎新婦さまを担当させていただきました!
→その後住宅情報サイトの入稿アドバイザーへ転職、WEBデザインも勉強
現在はジュエリー企業のMDアシスタントパートとカラー診断のダブルワーク中♡ - パーソナルカラー:ニュートラル~弱イエベ、鮮やか、明るいor暗い スプリング
- 好きな色:黄色 ナチュラルカラーも好き
- 好きなもの: わんこ、果物、ワクワクする話、企画、コーヒー、スワッグ
- 大切な価値観: 信頼関係、納得感、わくわく、ゆったり時間
- 大切にしていること: 自分の「好き」な気持ちを一番に、見えない理想をビジュアル化する
屋号
pico PROGETTO(ピコ プロジェット)
小さな企画・プロジェクトという意味🌱
心に秘めた、実現したい小さなワクワクを、一緒に育てていく。
はじめは小さなアイディアが、1つ1つ実現されていき、やがて大きな花を咲かせる一大プロジェクトに実を結びますように。
そんな気持ちでサポートしたい想いから名づけました。
ロゴはこちら✨
実は、WEBデザインの勉強を活かして自分でデザイン・制作をしました🙌
3本の外枠ラインには、色彩で大切な3つの要素「色相」「彩度」「明度」の意味があり、
3つの要素が重なり合って花を咲かせています。
お花は、イメージカラーの黄色が可愛いミモザ。
花言葉には、「感謝」の意味があるんですよ🏵️
わたしの「好き」を写真で紹介
#結婚式

#実家の愛犬

#カフェでおしゃべり

#おうち時間

メッセージ
パーソナルカラーは楽しい!
パーソナルカラー診断って縛られそうでイヤ
元々私がそう思っていたからこそ、好きな色や好きな服をもっと自由に楽しむためのパーソナルカラー診断がしたいと思って始めました。
色の特性や、自分の得意な範囲を知ると、色選びがもっと楽しくなる。
自分のテンションが上がるわくわくする時間を提供できたら嬉しいです💓
私自身、ママになって周囲の環境や自分の肌変化が急に変わって、ファッションが分からなくなった時期があります。
その経験から、ママに自分時間を楽しんでもらう手法の一つとしてカラーを提供したいと思っています。
1人で悩みすぎないで。結婚式準備も楽しめる!
結婚式準備はやることも考えることも多すぎて大変
これがブライダルサポートを始めた理由です。
自身の結婚式はスムーズかと思いきや、やっぱり結婚式準備は悩んで大変だった…!
この経験から、結婚式場に勤めていない今だからこそ、プレ花さまのサポートができるはずと思ったんです。
結婚式ってブラックボックスでわからない。
結婚式準備は孤独で大変。
そんなモヤモヤが、話すことでどんどんクリアになっていく。
そんな風に、プレ花さまと一緒に準備を楽しむ伴走者になれたら嬉しいです♡

色を味方につけると毎日がとっても楽しくなりますよ♪
ママもプレ花さまも、たくさんお話しながら一緒に自分だけの好きを魅力に変身させましょう✨
自分に合うか不安な方は、まずは無料相談でお気軽にお話しできるので安心してくださいね!